Categories
other その他 ワークショップ・教室

アートプラザ建築キッズボランティアガイド3期生募集

アートプラザ建築キッズボランティアガイド3期生募集

ガイドさんになってアートプラザや建物を案内してみませんか?

建築キッズボランティアガイドへの想い

大分の未来を担う子どもたちに、アートプラザをはじめとする磯崎建築や大分の建築文化を学ぶことで、建築への興味や大分に対する誇りと愛着を深めてもらえたらと思っています。
また、子どもたちが楽しんでガイドをすることで、その魅力を伝えられるような人になって欲しいと願っています。

主な活動:アートプラザ主催のイベント等で、アートプラザやその他の建築についてガイドを行います。(年間の活動後、ボランティア活動証明を発行します)

■対象:小学生(事前ガイド研修に全て参加できる方)

■任期:1年(希望者は更新可)

■研修日時:

2月 1日(土) …第1回 館内ツアーで学ぶ」
2月22日(土) …第2回 「クイズで学ぶ」
3月 9日(日) …第3回 「やってみようガイド」 全て14-16時

■研修場所:アートプラザ 2F 研修室 

■定員:10名程度 (先着順) ■参加費:無料

■応募方法:メール・Faxにて下記の事項を送ってください。
 ①氏名 ②年齢・学年 ③連絡先(TEL・メールアドレス)
 ※決定後、連絡いたします。2/1(土)に保護者同意書をご。提出ください。

■応募先:メール:info@art-plaza.jp Fax:097-538-5060

お問合せ:アートプラザ TEL 097-538-5000 
(事務所対応時間9-18時)


Categories
お知らせ 展覧会

【開催告知】真澄アキヒロ個展 リハビリテーション◎

若手アーティスト支援企画 ARTPLAZA Departureの出展者が決定しました!

この企画は、これから未来に羽ばたいていく、若手アーティストの表現を多くの方に紹介するとともに、
新たなシーンへと出発するきっかけを作ることを目的に、作品発表・展示の機会を提供します!
今回は、画家 真澄アキヒロさんの個展を開催いたします!

大分を拠点に作品の発表を行ってこられた真澄さん!そして活動がなんと10年を迎えられます!
10年という期間の真澄さんの活動がこのアートプラザでご覧いただけます!
ぜひアートプラザにお越しください!

◎ 真澄アキヒロ プロフィール ◎

大分県豊後大野市朝地町生まれ。
物心ついたころから絵を描き、高校・大学と美術系の学校に通う。
病気を発症してから絵が描けなくなる時期があったが、
身近にあったマーカーペンで何気なく仏の絵を描いてみると描く楽しさを思い出し、 今も続けている。
描きたいと思ったらすぐ手を動かせるよう、画材は絵具ではなくPOSCA やリキテックスのペイントマーカーを使う。
時にはデコレーションペンやマニキュアも使うが、最近は白黒の絵を描くことが多い。
描きたいと思ったことを描くことが、自分の人生を生きることだと考えている。
精神疾患を抱える立場から障がい者アート展での発表や、障がいの有無に関わらない全国的な絵画公募展での入賞歴がある。
作家としては2014年から活動開始して10年になる。

<展覧会概要>
真澄アキヒロ個展 リハビリテーション◎
開催日時:3月18日(火)~3月23日(日) 10:00~16:00(土曜日は17時まで・日曜日は15時まで)
会場:アートプラザ2Fアートホール
入場料:無料

Categories
other イベント 展覧会

第13回アートプラザ建築キッズ作品展開催

Categories
お知らせ 展覧会

【出展者募集】若手アーティスト支援企画 ディパーチャー

これから未来に羽ばたいていく、若手アーティストの表現を多くの方に紹介するとともに、新たなシーンへと出発するきっかけを作ることを目的に、作品発表・展示の機会を設ける企画です。展示や広報などに関する支援を行い、若手アーティストの活動をサポートします。

以下、募集内容です。

募集内容
2025年4月21日(月)~4月27日(日)の内、
月曜日から日曜日までの 5日~7日の間が利用できます。
開催時間は 10:00~17:00 とします。(最終日の開催時間は出展者と相談の上決定)
利用料金:9,950 円(アートホール利用料)
1日分に相当します。※開催期間が 5 日もしくは 7 日でも金額は同額となります。

応募資格
(1)大分県在住もしくは大分県にゆかりのある方
(2)対象年齢 高校 1 年生~満 50 歳まで※高校生は保護者の同意書が必要となります。
(3)展覧会開催期間中 会場受付に入れる方
(4)必要に応じで来館が可能な方
(5)作品制作、展示、打合せや準備などにも意欲的で、連絡が取りやすい方
(6)アートプラザの管理規則に遵守できる方
※主催者は、大分市個人情報保護条例に基づき、
個人情報の取り扱いについて、適正な管理を行います。
実施形態:個展に限ります。

主な支援内容
・会場の利用料を一部免除します。
・備品等無料でお貸出しします ※紛失・破損の場合は弁償となりますのでご注意ください。
・広報の協力(後援依頼・チラシ配布、HP・Instagram・facebook・メルマガ掲載など)をします。

応募・制作規定
・応募料、審査料は無料です。
・絵画、工芸、写真、書、立体造形、現代アートなどの展示可能な芸術作品が対象となります。
但し、火気・異臭・腐敗の可能性があるものは、ご使用いただけません。
また砂利、砂、土、水等を直接床面に置いたり、き損・汚損するような素材は使用できません。
作品は、搬入可能な大きさ、重量でお願いします。
・展示終了後、会場を現状復帰できるものに限定させていただきます。
・公の秩序を乱す又は善良な風俗を害する恐れがあると主催者判断するものは対象外となります。※詳細については、要相談。


応募方法・応募締切
2025年2月3日(月)まで「応募申込書」に必要事項を記入し、
ポートフォリオを同封の上、郵送または直接アートプラザへお持ちください。
※郵送の場合は当日必着。持ち込みの場合は、18時まで。

選定結果の通知
企画の趣旨、書類内容等をアートプラザで審査した上で、出展者を選定させていただきます。
締切後、一週間以内に全応募者へ選考結果をお知らせします。
※選考の結果、本企画の実施に関して、該当者なしとさせていただく場合もありますので、 ご了承ください。


若手アーティスト支援企画 ARTPLAZA Departure 申込要項
若手アーティスト支援企画 ARTPLAZA Departure 申込書